僕は病院に勤めています(。-`ω-)
ブログの記事にできるような専門的なことはなかなか書けませんが
せっかくなので、あなたがあまり知らない病院のことを書けたらなと思います(・∀・)
あなたが病院に行った時に、色々な院内アナウンスを聞いたことがあると思います!
「入院患者様、ご家族の方にお知らせします~」
とはじまり
「お車のご移動をお願いします」
「置き引き、盗難にご注意ください」
「不審者を見かけた際はお近くのスタッフまでお声掛けください」
などなど、基本的には事務的なものが多いです。
しかし中には
緊急を知らせるスタッフ向けのアナウンスがあるんです!
その緊急アナウンスを「スタットコール」といいます。
「スタットコール」って何(; ・`д・´)??
スタットコールとは、院内で緊急な状況が生じた際に全スタッフにそのことを知らせるための緊急コールです。
スタットコールがかかったら、院内のスタッフは時として、今の業務を一時中断してでもその場にかけつけます!
それこそ本気のダッシュで!
ただし・・
「〇〇病棟で急変です、全スタッフは急いで向かってください!!」
なんてアナウンスをしたら、患者様やご家族の方、面会に来院している方などに不安や恐怖を与えてしまいます(汗
なので、それを避けるために多くの院所では隠語をつかってアナウンスをします。
どんな種類の「スタットコール」があるの(; ・`д・´)??
スタットコールにはいくつか種類があります。
日常的に使われるものから、何年かに一回あるかどうかのレアなものまで!
①コード ブルー
なんか聞いたことある(´◉◞౪◟◉)!
っていう方も多いのでは!?
ジャニーズの山〇主演でドラマ化されてこの言葉は有名になりました!
[意味]
院内患者の急変を知らせる
コードブルーは最も頻繁に用いられるスタットコールです。
院内の患者さんの容態が急変し、1秒でもはやく人手・知識・機器が必要という状況でこのスタットコールはかかります。
基本的には、受け持ち・主治医が患者様にはいますが、急変が起きた場合は自分の分野の医学的知識だけではなく、全身すべてのあらゆる面からの対応が必要とされるため、院内にいる各科のドクター・コメディカルが呼ばれます。
僕の病院でもこのコードブルーは月に何度かコールされます。
容態が厳しい方も多くいる大きな病院では仕方のないことです・・
僕の務める病院では、先ほど書いた隠語を用います。
コードブルーという言葉は使わずに
「業務放送 院内の医師・スタッフは〇〇病棟まで99番連絡ください」
このように使われます!
99番というのは、99=救急という意味ですね
急変患者さんがいますということを暗に意味しています(; ・`д・´)
このコールをしてくれるのは基本的に事務の方なのですが、このアナウンスも
緊急事態を悟られないように、焦らずに落ち着いたトーンでアナウンスされます!
なんでもないですよ(´◉◞౪◟◉)?
ただ、スタッフのかた連絡くださいという業務放送です(´◉◞౪◟◉)
って感じですね
でも、それを聞いたスタッフは猛ダッシュです!!(汗
一般の方からは見えない(見えづらい)裏の階段を使って猛ダッシュしています!
とにかくコードブルーは1分1秒が命取り、決して慣れることはない緊迫の状況です。
僕もこのコードブルーがかかったときは猛ダッシュで現場にいきます。
自分にできることを精一杯やるだけです!
②コードホワイト
[意味]
院内で暴力行為が生じている、不審者が暴れている
これは1年に1回ほどコールがかかります。
「ホワイトコール 院内のスタッフは〇〇へお願いします」
僕は勤め始めてから2回ほど聞いています。
患者様が暴れているだけでなく、病院にはいろいろな人が基本的に自由に行き来できるため素性のわからない人が暴れている・・という状況もありえます(;゚Д゚)
このコールがかかると、基本的にはがたいのいい男性が駆けつけ、対応することになっています。
まぁ、時には力づくで静止しなければいけない状況もありますからね(汗
僕が経験したのは、検査の結果待ちをしていた患者さんでその待ち時間が長かったことにキレて暴れだしたというケースがありました( ˘•ω•˘ )
その時はなんとか説得し、納得していただくことで事なきをえましたが
ホワイトコールもまた、別の意味で緊張するスタットコールであることは間違いないです!
③コードグリーン
[意味]
重症な患者さんが搬入される
テロが生じ、多くの死者が出る危険性がある
僕はコードグリーンを聞いたことはありません。
重症患者さんが搬入されることを知らせる意味で使っている院所では比較的に使われるかもしれませんね!
でも・・
テロ(´◉◞౪◟◉)!?
テロなんか日本の病院で起こるの!?と思うかもしれません。
もちろん日本では滅多にありませんし、起こったらそれこそ日本全土を震撼させる大事件となります。
でも病院では、安全管理の面から様々な状況を想定しなければならず、このようなスタットコールを用意する必要があるようです(; ・`д・´)
コードグリーンだけは聞きたくないですね( ˘•ω•˘ )
<他のスタットコール>
・コードレッド
[意味]
院内で火災発生
・コードゴールド
[意味]
(臓器提供をしてくださる)脳死ドナーの発生を知らせる
どうでしたでしょうか?
きっと知らなかったものがいくつもあったのではないでしょうか(; ・`д・´)?
もちろんこれは、医療スタッフに向けてのコールなので、一般の患者様やご家族の方は知っておく必要もないですし、心配もいりません!
様々な隠語が使われるため、知っていても気づかないこともしょっちゅうだと思いますしね(*´ω`)
日々起きる緊急を要する場面、僕ができることは限られていますができる限りのことを精一杯やりだけです!
明日からまた仕事頑張りましょう(`・ω・´)ゞ
ではでは、YDKでしたバイバイ!